金運のパワースポットとして全国から注目を集める「新屋山神社」。富士山のふもとに位置するこの神社は、強いエネルギーを感じる場所として知られ、経営者やビジネスマンを中心に訪れる人が後を絶ちません。
そんな新屋山神社で手に入る「御朱印帳」は、参拝の記念としてはもちろん、金運アップを願うお守りのような存在としても人気です。でも実際のところ、「値段は?」「どんな種類があるの?」「サイズってどれくらい?」と気になることはたくさんありますよね。
この記事では、新屋山神社の御朱印帳の値段・種類・サイズなど、気になる情報をわかりやすくまとめました。購入前の参考に、ぜひチェックしてみてください。
>>【3,000円無料クーポンで鑑定】仕事運や恋愛運アップと評判の人気の占い師をチェックする
>>楽天トラベルならホテルと飛行機、新幹線がまとめてお得に!クーポンを見てみる
>>旅先の移動がラクラクに!お得なレンタカークーポンはこちらから♪【楽天トラベル】
\クーポンを使えば旅費がグッとお得に/
新屋山神社の御朱印帳の値段はいくら?
・新屋山神社御神印・新屋山神社御朱印
— あけおめマン (@akeomeman) May 10, 2024
有り300円
・新屋山神社御朱印帳
有り1500円
裏面に新屋山神社の文字有り
拝殿に向かって右側の授与所にて戴ける pic.twitter.com/FHQTg6cE9Q
新屋山神社の御朱印帳の値段は1,500円です。一般的な御朱印帳の初穂料から見ても手頃で、初めて御朱印帳を持つ方にもおすすめですよ。新屋山神社の御朱印帳は、神社の授与所でいただくことができます。
新屋山神社の御朱印帳の値段:1,500円
新屋山神社では通販などは基本的に行っていないようです。なので、参拝の記念や運気アップの願いを込めて、現地で授与していただのが一番確実です。
ちなみに、御朱印そのものは300円でいただけます。御朱印帳とセットで購入しても2,000円以内なので、金運アップを願う人にとっては良い“ご縁の投資”になるかもしれませんね。パワースポットとして有名な神社で手に入る、特別な御朱印帳。訪れたときは、ぜひチェックしてみてくださいね。
>>身につけるだけで運気アップ!楽天市場で人気のパワーストーンブレスレットを見てみる
新屋山神社の御朱印帳の種類は?
新屋山神社の御朱印帳の種類について調べたところ、1種類のみの取り扱いのようです。深い青地に富士山と社殿が刺繍されたデザインで、落ち着いた中にも存在感があり、神社の格調高さや神聖な雰囲気が感じられます。派手すぎず上品な印象なので、年代や性別を問わず幅広い層に人気があるんですよ。
新屋山神社の御朱印帳の種類は1種類のみ
現時点では季節ごとの限定バージョンなどは確認されていませんが、この御朱印帳自体が「金運神社・新屋山神社の象徴」として十分な魅力を持っています。参拝の記念としてはもちろん、「開運祈願のお守り」として手元に置いておく方も多いようです。
新屋山神社の御朱印帳のサイズは?

新屋山神社の御朱印帳のサイズは、文庫本サイズ(約16cm×11cm)になります。一般的な御朱印帳よりもやや小さめなので、バッグの中にすっぽり入って持ち運びがしやすいのがいいですね。御朱印巡りをする女性や旅行中の方にとって、このサイズ感はとても便利です。
新屋山神社の御朱印帳のサイズ:文庫本サイズ(約16cm×11cm)
御朱印帳が少し小さいと」御朱印がうまく収まらないのでは?」と心配される方もいますが、実際には全く問題ありません。全国の神社仏閣で使われている一般的な蛇腹式のタイプで、しっかりとページ数も確保されています。
カバーやケースを使いたい場合も、文庫本サイズ対応のものがAmazonや楽天などで多く販売されていますので安心ですよ。小さめの御朱印帳は、気軽に持ち歩けて、旅行やちょっとしたお出かけの時にもぴったり。見た目もコンパクトで可愛いので、持っていて気分も上がります。
新屋山神社の御朱印の時間は何時から何時まで?
新屋山神社で御朱印をいただける時間は、季節によって少し違います。暖かい時期(5月〜11月)は朝9時から夕方4時まで、冬の間(12月〜4月)は少し短くなって、午後3時半ごろまでの受付となっています。
寒い季節は日が落ちるのも早いので、少し余裕をもって参拝するのがおすすめです。心ですよ。せっかくの参拝ですから、心に余裕をもって御朱印もいただきたいですね。
神社区分 | 月〜月 | 受付時間 | 備考 |
---|---|---|---|
本宮 | 5月〜11月 | 9:00〜16:00 | 通常期の受付時間 |
本宮 | 12月〜4月 | 9:00〜15:30 | 冬季は日没が早いため短縮 |
奥宮 | 5月〜10月 | 10:00〜15:00 | 富士山二合目に位置 |
奥宮 | 11月下旬〜4月 | 受付なし | 積雪のため参道閉鎖・参拝不可 |
新屋山神社の御朱印は神社の社務所で受け付けています。山の天気は変わりやすいので、大雪や強風などで予定が変わることもあるかもしれません。
特に奥宮は冬季閉鎖になるため、御朱印を希望する方は、訪れる時期と時間をしっかり確認しておくと安心です。せっかくの参拝ですから、心に余裕をもって御朱印もいただきたいですね。
\Hikakinも注目!金運アップの新習慣♪安心の返金・返品保証つきです/

まとめ
新屋山神社の御朱印帳は、値段1,500円・文庫本サイズのコンパクト仕様で、初めての方でも気軽に持ち歩けるのが魅力です。種類は現在1種類のみですが、落ち着いた青に金の刺繍が映える上品なデザインで、金運神社ならではの雰囲気がしっかりと感じられます。
派手すぎず、でもどこか特別感のある御朱印帳は、参拝の記念にはもちろん、日常的なお守り代わりにもおすすめ。実際に手にしてみると、その存在感に「持っていてよかった」と感じる人も多いようです。富士山のふもとにあるパワースポット・新屋山神社。ご利益とともに、自分だけの一冊を手に入れてみてくださいね。
>>絶景の富士山が見える露天風呂付き客室で心も体もリセット!楽天トラベルで見てみる
コメント