【プロの鑑定が初回3,000円無料!】実力派占い師に今すぐ悩みを相談する♪

※本サイトには、商品プロモーションが含まれています。

寒川神社のお守りの種類・値段を完全ガイド!通販での購入方法も解説

スポンサーリンク
お守り

全国唯一、八方除の守護神として古くから信仰されてきた「寒川神社」。建立はなんと1,600年前といわれていて、文献には源頼朝や武田信玄、徳川家の代々からあつい信仰を受けてきたと記録が残っている歴史ある神社です。

現在も地相・家相・方位・日柄などに起こるすべての災難を取り除いて幸福と豊かさをもたらす「八方除」を御神徳としていて、最近ではパワースポットとしても多くの参拝者が訪れる人気の神社です。

特に授与されるお守りは八方除はもちろん、さまざまなご利益のものがあってその効果も話題になっています。そこで今回は「寒川神社のお守り」の種類や値段、通販での購入方法まで調べました。

>>プロの占い師が3,000円分無料で2025年の開運ゲットのアドバイス!今すぐ相談してみる

>>楽天トラベルならホテルと飛行機、新幹線がまとめてお得に!クーポンを見てみる

>>旅先の移動がラクラクに!お得なレンタカークーポンはこちらから♪【楽天トラベル】

\クーポンを使えば、旅費がもっとお得に/

寒川神社のお守りの種類と値段はいくら?

寒川神社のお守りの種類は23種類あって、値段は500円と1000円のものが多いようです。寒川神社は禍事・災難を取り除き家業繁栄や福徳円満をもたらす「八方除」が有名ですが、お守りは交通や学業に関するお守や安産のお守まで多岐にわたります。

それぞれのお守りの色も豊富です。八方除の神社として1,600年もの長い歴史がある寒川神社のお守りは強力なご利益が授かれそうですね!

寒川神社のお守りの種類と値段を公式サイトを元に表にまとめたので参考にしてみてください。

寒川神社のお守りの種類初穂料
八方除(袋型・カード型:5色)各1,000円
交通安全木札1,000円
八方位交通安全守(5色)各1,000円
交通安全守(6色)各500円
駒札守500円
交通安全ステッカー守1,500円
追突防止板(5色)各500円
反射板(3色)各500円
八方除守500円
八方除こども守500円
十二支守各500円
厄難除氣守(3色)各500円
安産守1,000円
安産腹帯2,500円
合格守1,000円
学業成就守(3色)各500円
健康招徳守500円
鍵守(3色)各500円
小槌守(3色)各500円
旅行安全守1,000円
心願守1,000円
大祓守1,000円
魔除みすず1,000円

寒川神社公式サイト

>>人気の開運グッズをもっと見たいときはこちら♪【楽天市場】

寒川神社のお守りは通販でも買える?

結論からいうと、寒川神社のお守りは通販で買うことができません。残念ながら寒川神社の公式のオンラインショップはないんですね。

お守りは通販での取り扱いはなし

寒川神社のお守りはたくさんの種類があるので、通販でも買えると便利なのですが。Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの大手通販サイトでも取り扱いはないのでご注意くださいね!

なお寒川神社のお守りが通販で買うことはできませんが、寒川神社のお守りは郵送で申し込みができます。郵送での対応をしてくれるのは嬉しいですね♪

寒川神社への参拝が叶わない方は、ぜひ寒川神社郵送受け付けをご利用ください。

>>開運パワーストーン専門店|ヒラオカ宝石。1万人超のお喜びの声幸運の石で運気アップ!

寒川神社のお守りは郵送対応はある?

先ほども紹介したように、寒川神社ではお守りの郵送対応があります!御守りの郵送を希望の方は、寒川神社公式サイト内にある「郵送用授与品申込用紙」に必要事項を記入のうえ、お守りの初穂料と送料(一律500円)を一緒に現金書留封筒に入れて寒川神社まで郵送してくださいね。

寒川神社お守りの郵送申し込み方法
●下記3点を「現金書留封筒」に入れて寒川神社に郵送
1:郵送用授与品申込用紙
※寒川神社「郵送用授与品申込用紙PDF」はこちら
2:御守りの初穂料
3:送料(一律500円)
・宛先:〒253-0195神奈川県高座郡寒川町宮山3916 寒川神社 授与品担当
・電話:0467-75-0004 (代表)午前8時30分~午後5時まで
・期 間:神社に封筒到着後、1週間程度
(繁忙期には申し込みが集中するため、発送までに2週間以上かかる場合があります。)

なお通常は神社に封筒到着後、1週間ほどでお手元に届くそうです!寒川神社の公式サイト「お守りのご案内」では写真付きで見ることができるので、ぜひチェックしてみてくださいね。

スポンサーリンク

寒川神社のお守りの授与時間は何時から何時まで?

寒川神社のお守りの授与時間を調べたところ、朝8時から16時30分までということがわかりました。年中無休で授与してもらえますよ!場所は神門を入って右側すぐの「神符守札授与所」です。

寒川神社のお守りの授与時間
朝8時~16時30分まで(年中無休)
※正月の期間は授与開始時間が通常と異なります。
※授与数に限りがあるため、年末年始などの繁忙期は授与されない場合があります。

ただ、正月の期間は授与開始時間が通常と異なります。さらにお守りの数に限りがあるので年末年始などの繁忙期は授与されない場合があります。年末年始に参拝に行く方は要注意です。

出掛ける前に寒川神社の境内の案内を寒川神社公式公式サイトで確認しから行くと安心ですよ。

寒川神社のお守りの効果とは?

寒川神社のお守りの効果について調べてみました。  寒川神社のお守りは古くから寒川大明神の御神徳である「八方除」が込められたものです。「八方除」は、地相・家相・方位・日柄などに起こるすべての災難を取り除き幸福と豊かさをもたらすとされています。

お守りの種類効果・ご利益使い方・特徴
八方除(各5色)災厄を防ぎ、運気を上げる色ごとに異なるご利益があり、持ち歩くことで守護される
白色開運招福・万願成就
心願成就・就職成就
開運や人生の節目におすすめ
紫色健康回復・身体安全
病気平癒・怪我平癒
精神の安定・長寿
健康を守りたい方や病気回復を願う方に
赤色縁結び・家庭円満
人間関係改善・子宝
恋愛や家族関係を良くしたい方に
青色成績向上・目的達成
必勝祈願・業務成就
芸道上達・スポーツ万能
勉強・仕事・スポーツで成功したい方に
黄色金運向上・職業繁栄
福徳招来・商売繁盛
仕事やお金に関する運気を上げたい方に
交通安全木札(御札型)車の事故防止・安全運転車内に下げて使用
八方位交通安全守すべての方向からの災厄を防ぐ車を運転する人向け
交通安全守交通事故などの災難を除ける車やバイクのキーに付けると◎
駒札守交通安全・厄除・開運招福車に貼ることで守られる
交通安全ステッカー守追突防止車の前や後ろに貼るタイプ
追突防止板(マグネット)事故防止・追突防止車に貼ると後続車の注意を引ける
反射板2輪車や自転車に乗る人の安全確保夜間走行時に光を反射して安全性UP
八方除守(肌守り・身代わり守り)身につけて災厄を防ぐ持ち歩くタイプのお守り
八方除こども守子供の健やかな成長を願うお子様のランドセルや持ち物に
十二支守生まれ年の十二支で選び
開運・厄除
自分の干支に合わせて選ぶ
厄難除氣守邪気を払い、良い気を呼び込む家に飾ったり、持ち歩いたりする
安産守安産祈願妊婦さんが持ち歩くお守り
安産腹帯(さらし)安産を祈願してお腹に巻く妊娠中に使うと安心
合格守あらゆる試験の合格祈願受験生や資格試験を受ける人に
学業成就守勉学上達勉強を頑張りたい人向け
健康招徳守握ることで健康を招くポケットに入れて握ると◎
鍵守八方除・魔除け家や車の鍵につけて使う
小槌守八方除・開運振ることで願いが叶うとされる
旅行安全守旅行中の災厄除け旅行や出張に持っていくと安心
心願守お米形で、心の願いが叶う願い事があるときに持ち歩く
大祓守災厄除け玄関や神棚に飾ると家全体を守る
魔除みすず災いを除ける魔除けの鈴気になる場所に下げると効果◎

寒川神社のお守りは「全国唯一の八方除の守護神」という点でも強い効果を授かれそうですが、実際「仕事で力が発揮できた」や「問題や悩みが解決した」など驚異的な効果が得られたという声もあります。

八方除のお守りはたくさんの種類がありますが、特に袋型・カード型の「八方除お守り」は5色それぞれご利益が違うので自身の授かりたいご利益を選べますよ!

>>【初回30日間無料】歩きながら聴ける!パワースポット巡りを楽しむための1冊です【Audible】

まとめ

今回は「寒川神社のお守り」にスポットを当てて解説しました。寒川神社の公式サイトによると授与されるお守りの種類は23種類あって、値段(初穂料)は500円と1000円のものが多いです。販売は年中無休で、時間は朝8時~16時30分まで。

寒川神社公式のオンラインショップはありません。アマゾンや楽天市場、Yahoo!ショッピングなどの大手通販サイトでも取り扱いもないのでご注意ください。

寒川神社のお守りは、古くより四方八方からの災いを除けて幸運を授けてくれる「御神徳」が込められています。八方除は驚異的な効果が得られたという方もいて、豊富な種類から自身の授かりたいご利益のお守りを選ぶことができますよ。

>>寒川神社参拝の後は、温泉宿でゆったり過ごすのもおすすめ!お得な宿はこちら【楽天トラベル】

コメント

タイトルとURLをコピーしました