都心から約1時間のアクセスの良さと、ゆっくりと山歩きから本格的な登山が楽しめることで人気の「高尾山」。その高尾山の食べ歩きグルメNo.1といわれているのが「天狗焼き」です!
高尾山は古くから天狗信仰の霊山としても知られていて、「天狗焼き」は高尾山中腹にある「髙尾山薬王院有喜寺」に祀られている烏天狗の顔がモデルになっています。2007年4月発売開始されてから高尾山名物として、多くの人から愛される人気のスイーツです。
2007年にミシュランガイド三ツ星の観光地として認定されてから年間約300万人が訪れ世界一の登山者数を誇っている高尾山!今回は高尾山の天狗焼きの場所についてや賞味期限、お取り寄せ情報とカロリーについて詳しく調べてみましたので、ぜひ参考にしてくださいね。
>>【初回3,000円無料】話すだけで心スッキリ!金運・恋愛運を爆上げしたい人は今すぐこちら
>>楽天トラベルならホテルも飛行機&新幹線もまとめてお得!今すぐクーポンをチェックする
\クーポンを使えば旅費がグッとお得に!/
高尾山の天狗焼きの場所はどこ?
何度も行ってる高尾山で初めて天狗焼きを食べました。
— ▲お山歩△ (@nuovo2003) June 21, 2025
焼きたてでめちゃくちゃ美味しく、お土産も買ってしまいました、、、 pic.twitter.com/U3fXXJ9gmt
高尾山の天狗焼きの場所は、ケーブルカーの「高尾山駅」のすぐ隣りにある「高尾山スミカ」です。店頭で天狗焼きが焼いているのが見えるのですぐにわかりますよ!
「高尾山スミカ」店舗情報 | 内容 |
---|---|
店名 | 高尾山スミカ |
住所 | 東京都八王子市高尾町2182 (高尾登山電鉄代表TEL:042-661-4151) |
定休日 | 基本なし(※天候等により臨時休業あり) |
営業時間 | 10:00~16:30(冬期は~16:00) |
場所 | ケーブルカー「高尾山駅」隣り |
店舗内容 | ● 蕎麦処:国産そば粉100%使用の二八そば。 ヴィーガン対応メニューあり ● 天狗焼:その場で焼くアツアツの高尾山名物スイーツ ● 天狗屋:3種チーズブレンドの「高尾山チーズタルト」が人気 ● お土産処:高尾山鉄道のTシャツ・ランチバッグなど オリジナルグッズ多数 |
公式サイト | 高尾登山電鉄公式サイト「高尾山スミカ」 |
なお高尾山スミカのある「高尾山駅」までは、高尾山の麓の「清滝駅」からケーブルカーで約6分、ケーブルカーは「清滝駅」から「高尾山駅」まで通常15分間隔で運転しています。駅を降りてすぐお店に行けるのは嬉しいですね♪
>>登りも下りも怖くない!はじめてでも安心して歩ける登山靴▶【楽天市場】
高尾山の天狗焼きの営業時間は何時から何時まで?
高尾山の天狗焼きの営業時間は10時から16時30分(冬期は16時)です。ただ定休日はありませんが、天候等により臨時休業する場合があるのでご注意くださいね。
- 「高尾山スミカ」営業時間:●10時~16時30分(冬期は16時)
- ※定休日はありませんが、天候等により臨時休業する場合があります。
「天狗焼き」は、高尾山でその場で食べられる大人気スイーツでケーブルカー高尾山駅からすぐ買えることもあって、週末や祝日・長期お休み期間などは話題のスイーツを購入しようと大行列ができます。
平日でも15時半ごろには残りが少なくなくなってしまうことがあるので、確実に購入するためには早い時間にお店に行くのがおすすめです!
高尾山の天狗焼きの値段はいくら?

気になる高尾山の天狗焼きの値段は、1個250円(税込)です。この価格で、たっぷりの黒豆あんと香ばしいもっちり生地が楽しめるのは、ちょっと得した気分になります。見た目は烏天狗(からすてんぐ)の顔がドンと焼き印されていて、ちょっとユニークで写真映えもバッチリです。
高尾山の天狗焼きの値段:1個250円(税込)
高尾山の天狗焼きは「焼きたて」が売りなので、その場でアツアツを頬ばるのが一番ですが、お土産用に6個入りや10個入りの箱タイプも用意されています。
ただし、行列必至の人気商品なので、早めの時間帯にゲットするのが安心です。観光のしめくくりに、ちょっとした休憩タイムに、天狗焼きはお腹も心も満たしてくれる一品です。高尾山に行ったら、ぜひお試しくださいね。
>>真夏も真冬も1本でOK!保冷・保温どっちもOKな名品水筒♪▶【Amazon】
高尾山の天狗焼きの賞味期限はどのくらい?
高尾山の天狗焼きの賞味期限は「購入日当日中」です。まわりは「カリッ」、中は「モチモチ」、中身は「ゴロゴロ黒豆あん」、高尾山の食べ歩きグルメでは人気No.1の「天狗焼き」は、やはりその場で焼きたてを食べるのが一番です!
高尾山の天狗焼きの賞味期限:購入日当日中
「天狗焼き」は冷蔵や冷凍のものはなく、持ち帰る場合も焼きたてが提供されていて、お店の袋には「本日中にお召し上がりくださいませ」と記載されています。
高尾山でしか食べられない「天狗焼き」、お家でも楽しみたいですよね。中には多めに買って冷凍保存しいているという方もいます。ただ冷凍すると日が経つにつれて味が落ちてしまう可能性があるので、冷凍してもなるべく早めに食べてくださいね!
>>登山と観光に1つで対応。おしゃれ&機能的リュックをチェック▶【楽天市場】
高尾山の天狗焼きはお取り寄せできる?

高尾山の天狗焼きはお取り寄せは、残念ながら通販などでの販売はしていないことがわかりました。天狗焼きの賞味期限は当日中で焼きたてが「売り」なので、冷凍販売や通販では取り扱っていないようです。
高尾山の天狗焼きは、お取り寄せはできない!※通販等での取り扱いもなし
高尾山スミカでしか購入できない「天狗焼き」ですが、デパートで出張販売を行うことがあります!今のところ東京のデパートですが、今後は全国のデパートでも出店してほしいですね。出店情報は高尾登山電鉄公式サイト「お知らせ一覧 」や高尾山公式SNSで確認できますよ。
なお「天狗焼き」の取り寄せはできませんが、「高尾山スミカ公式オンラインショップ」では「天狗黒豆まんじゅう」や「高尾山バームクーヘン」「オリジナルグッズ」などが購入できるので、ぜひこちらもチェックしてみてくださいね。
【天狗焼出店情報】2月12日(水)~17日(月)
— 高尾山スミカ【公式】 (@Takaosan_Sumika) February 6, 2025
埼玉県熊谷市の八木橋百貨店「全国美味いものめぐり」に、高尾山名物「天狗焼」が出店いたします。
普段は高尾山でしか販売しておりませので、ぜひ、この機会に焼き立ての「天狗焼」をご賞味ください。
お近くの皆さまのお越しをお待ちしております。 pic.twitter.com/5Bj43jYMEi
高尾山の天狗焼きのカロリーはどのくらい?
高尾山の天狗焼きのカロリーは、情報がないのでわかりませんでした。ただ天狗焼きは1個約95gで、同じくらいの重さの大判焼きやたい焼きは1個200~250kcalです。
「天狗焼き」は甘さが控えめですが黒豆あんがたっぷり入っているので、一般的な大きさの大判焼きやたい焼きと同じくらいのカロリーと予想しています。
高尾山の天狗焼きのカロリー(予想):1個(約95g):200~250kcal
高尾山の天狗焼きは、店頭で一つ一つ丁寧に焼かれている「天狗焼き」。8割は黒豆あんといっても過言ではなく、使用されている黒豆も北海道産!あんは職人の熟練の技によって丹念に仕上げられていて、1個にこだわりがたくさん詰まっています。
高尾山の景色を楽しみながら食べる「天狗焼き」は格別です!もしカロリーが気になるという方は高尾山駅から「髙尾山薬王院有喜寺」や「山頂」まで登山にチャレンジして消費するのもいいかもしれませんよ。
高尾山の天狗焼きは持ち帰りできる?

高尾山の天狗焼きは持ち帰りができます!1人1個から12個まで購入可能です。持ち帰りの場合は1~3個で持ち手なしの紙袋、4~5個持ち手ありの紙袋、6個以上は箱に入れてから持ち手ありの紙袋に入れてもらえます。
- 持ち帰り可能(12個まで)
- 1~3個:持ち手なしの紙袋
- 4~5個:持ち手ありの紙袋
- 6個以上:箱+持ち手ありの紙袋
なお、高尾山の天狗焼きをその場ですぐ食べる際は紙で包む「食べ歩き仕様」です。お土産として持ち帰る場合は「冷たくなった場合の美味しい召し上がり方」の紙を入れてもらえるので、お家でもお店の焼きたてを再現できますよ!
- 軽く水にくぐらせる。
- 電子レンジで20秒くらい温める。
- オーブントースターで1~2分お好みに合わせて軽く焼く。
\“使いやすさ”も“見た目”も妥協しない。今売れてるシンプルレンジ/

まとめ
今回は「高尾山の天狗焼き」について調べました。販売されているのはケーブルカーの「高尾山駅」のすぐ隣りにある「高尾山スミカ」です。天狗焼きは残念ながらお取り寄せはできません。
賞味期限は「購入日当日中」です。カロリーは情報がないのでわかりませんが、大判焼きやたい焼きと同じ200~250kcalと予想しています。持ち帰りは可能で1人1個~12個まで購入できて、個数に応じて袋や箱に入れてくれます。
高尾山スミカの営業時間は10時~16時30分(冬期は16時)定休日はありませんが、天候等により臨時休業する場合があるのでご注意ください。高尾山食べ歩きグルメ人気No.1!ぜひ天狗焼きを食べながら、高尾山の景色を楽しんでみてくださいね!
>>高尾山は朝がおすすめ!前泊すれば、混雑も避けてゆっくり参拝できますよ♪
コメント